ボストン・マラソンを狙うならなるべく早めに
こんにちは。Diegoです。 あと2週間あまりで2019年のボストン・マラソンが開催されますね。このレースは歴史的に登録の選考タイムが存在するレースで、登録資格を持つ人はボストン・クオリファイヤーと呼ばれたりします。また…
こんにちは。Diegoです。 あと2週間あまりで2019年のボストン・マラソンが開催されますね。このレースは歴史的に登録の選考タイムが存在するレースで、登録資格を持つ人はボストン・クオリファイヤーと呼ばれたりします。また…
こんにちは。Diegoです。 先週末にフルマラソンに挑戦してきました。しかし、結果はタイトルにある通りDNF。DNFをあまり見慣れない人もいるかもしれませんので念のため紹介すると、Did Not Finishの略でDNF…
こんにちは。Diegoです。 肉離れ前から決まっていた海外出張があり、右足がまだ地面にまともに着けない状態なので松葉杖で空港に向かうことになりました。あまり経験ある人もいないと思うので、松葉杖の場合、空港でどのようなサー…
こんにちは。Diegoです。 なんとマラソン大会2ヶ月前のこの時期にふくらはぎの肉離れを起こしてしまいました。それもランニングとは全く関係なく子供に混じってサッカーをしていた際のことです。肉離れの瞬間、バチンという体内で…
こんにちは。 以前、「朝ランか夜ランか」の記事で書きましたが、私は朝ラン派です。最近は日の出も早く気温が上がってきたので、朝ランも苦になりませんよね。でも朝ランが苦手なランナーの方々も多いと思うので、今回はそんな方々に、…
初めまして。 人生で過去に1度だけフルマラソンを走ったことがあります。その時は半年間練習してサブ4でした。若さに任せて練習メニューもランニングフォームも何も考えずに毎日走り込み、レース当日も抱えていた慢性的な膝の痛みをア…