インターバルトレーニングをアップグレードする
こんにちは、Diegoです。 10月からスピードトレーニングの重要性を再確認してインターバルトレーニングの量を増やすようになりました。それに伴い、当初のインターバルメニューが楽になってきたので、都度、よりハードな内容に少…
こんにちは、Diegoです。 10月からスピードトレーニングの重要性を再確認してインターバルトレーニングの量を増やすようになりました。それに伴い、当初のインターバルメニューが楽になってきたので、都度、よりハードな内容に少…
こんにちは。Diegoです。 基本、普段はロードばかり走っているのですが、少し趣向を変えてトレイルランニングの大会に参加してきました。練習でも走ったことがないトレラン、ぶっつけ本番でしたが装備に関して学ぶことも多く、他の…
こんにちは。Diegoです。 Tarzanの751号「君たちはなぜ走るか」を機内で読んでいたらウルトラマラソンのトレーニング用にFF理論(フィットネス・ファティーグ理論)の紹介があり、これ、以前のTarzanで見てやろう…
こんにちは。Diegoです。 普段はランニングに関するネタに特化したブログですが、近い将来アメリカに移住することになった為、新たにアメリカ移住にまつわる話もブログのカテゴリーに加えることにしました。一般的に駐在員の方は既…
こんにちは。Diegoです。 皆さんは山手線一周ランをご存知でしょうか。名前そのままに29駅を巡るランです。少し前から興味を持っていたのですが、一人でやっても淡々と走るだけであまり面白くないかなと思ったので、仲間を誘って…