ランナーにリハビリとしての水泳は効果あるのか?
こんにちは。Diegoです。 少し更新の期間が空いてしまいました。前回の投稿でプールでのリハビリに関する記事を書きました。ようやく自転車に乗れるようになってきたので既に水泳は終了しましたが、リハビリとしてもしくはクロスト…
こんにちは。Diegoです。 少し更新の期間が空いてしまいました。前回の投稿でプールでのリハビリに関する記事を書きました。ようやく自転車に乗れるようになってきたので既に水泳は終了しましたが、リハビリとしてもしくはクロスト…
こんにちは。Diegoです。 肉離れ前から決まっていた海外出張があり、右足がまだ地面にまともに着けない状態なので松葉杖で空港に向かうことになりました。あまり経験ある人もいないと思うので、松葉杖の場合、空港でどのようなサー…
こんにちは。Diegoです。 肉離れを起こしてからほぼ1週間が経ちました。残念ながら足の痛みがまだ引きませんので気持ちが焦る一方です。今まで培ってきた筋持久力はあまり衰えてないと信じているのですが、走ってない分、今まで落…
こんにちは。Diegoです。 前回の投稿に続いて今回は、肉離れをしてから購入・レンタルしたものをいくつか紹介したいと思います。自分への記録の意味もありますが、同様のことが起こった先に是非参考になればと思います。では、さっ…
こんにちは。Diegoです。 なんとマラソン大会2ヶ月前のこの時期にふくらはぎの肉離れを起こしてしまいました。それもランニングとは全く関係なく子供に混じってサッカーをしていた際のことです。肉離れの瞬間、バチンという体内で…
こんにちは。Diegoです。8月もお盆に差し迫ってきましたが、皆さん走っていますでしょうか。 今回は前回に続きインターバルトレーニングにおけるペース設定に関する話を書きたいと思います。 前回はインターバルトレーニングの心…
こんにちは。Diegoです。 インターバルトレーニングにおけるペース設定に関して、皆さんは迷ったことがありませんか? 私は迷いっぱなしです。それぞれの目標のマラソンタイムに応じて、色々な書籍で違ったペースが紹介されており…
こんにちは。Diegoです。 いきなりですが、皆さんはノベルティエレメントエアータイツを知っていますか? 私は全く知りませんでした。先日、登山をしていた際にハセツネ30KのTシャツを来た方が短パンの下にTHE NORTH…
こんにちは。Diegoです。 10月に参戦するフルマラソンの大会が長いダウンヒル区間がある為、下り坂での理想のフォームを考えるようになりました。そんな中、先週たまたま2日連続で5kmのダウンヒルコースを走る機会があったの…
こんにちは。Diegoです。 本日は日々のトレーニングの疲労の蓄積や疲労の抜け具合が心拍データに現れるか?という点を自分のいくつかのデータを見ながら振り返ってみたいと思います。いつも通りGarminウオッチのデータがベー…