こんにちは、Diegoです。マイホームの購入に伴い、11月に引っ越しをしました。そこでありとあらゆる住所変更を行ったのですが、そこで生じたプチ障害、それが妻の運転免許証の住所変更です。
US citizen ではないためかオンラインでの住所変更が出来ません。よってDriver’s licenseオフィスに行かなければなりません。しかし事もあろうにUtilityや不動産関連書類は全て自分名義。妻の銀行口座などはもちろんなし。その他、何も住所を証明するものが手元にありません・・・。
唯一考えられるのがSSNの住所変更。しかしオフィスに行くの面倒で、行く時間によってはかなり待たされます。しかも特に変更の必要もなさそうなのでなるべくやりたくありません。
そこでそれ以外の方法としてDriver’s licenseオフィスで教えてもらったのが、USPSの住所変更通知です。これは非常にかんたん。こちらからオンラインで住所変更をするだけで数分で終わります。後は後日郵送されてくる通知に新しい住所と氏名が入っているので、それを証明書として使うことができます。こんな方法があったんですね。
手続き自体も超カンタン!Driver’s license officeで所定の用紙に新しい住所を記入してサインし、免許証の裏のAddress changeの箇所に新しい住所を書くだけで、ものの1分で終わりました。
少しマニアックなネタだけど、いつか誰かの役に立てれば!