こんにちは。
以前、「朝ランか夜ランか」の記事で書きましたが、私は朝ラン派です。最近は日の出も早く気温が上がってきたので、朝ランも苦になりませんよね。でも朝ランが苦手なランナーの方々も多いと思うので、今回はそんな方々に、朝ランの良さを体感してもらうために一つのことだけを提案したいと思います。
結論から言うと、それは「街に朝日が昇るのを見ながら走ってみよう!」という事です。誤解を与えないように言うと、日の出前から走り始めて街に朝日が昇るのを楽しみながら走るということです。日が昇ってからの朝ランではないので、それなりに早く起きる必要があります。でも週末に一度だけ朝早起きをして夜明け前から走ってみませんか。ジョグでいいと思います。
そのための準備は簡単。朝起きて手間取らないようにしておくだけです。具体的には以下の通り!
- 前日の晩は酒を控えて早めに就寝
- ランニングの服や道具は全て予め用意しておく
- フォトジェニックなコースを決めておく
- ジョグ中に立ち止まって朝日が昇る美しい街のシルエット撮るためにスマホ持参
- 一緒に行く仲間を探す
- そのままの流れで朝食を食べたりコーヒーを飲んだりするお店を決めておくのもあり
サブ3を実際に目指すような方はこのような話は全く必要ないかもしれませんが、ひょっとしたらサブ3.5やサブ4を目指しているような方には当てはまるのではと思い、今回はこのような記事を書いてみました。
どのようなレベルの方でも、辛いではなくて、楽しめるという事がモチベーションの維持という意味では重要だと思っています。そしてモチベーションの維持はテクニックがあります。それを知っているか知らないかでは大違い。今回のトピックも、一人で黙々とストイックに走っている人も多いと思いますが、ランニングの楽しさを再確認する意味でもたまには仲間と早朝ジョグというのもいいんじゃないかと思い書きました。