Sub3hours

search
  • ランニングアイテム
  • ランニングエコノミー
  • トレーニング
  • アメリカ移住
  • その他
menu
  • ランニングアイテム
  • ランニングエコノミー
  • トレーニング
  • アメリカ移住
  • その他
キーワードで記事を検索

サブ3の壁を超えてゆけ

最新の情報・テクノロジーに乗ってRUNを賢く楽しく

ランニングエコノミー

上半身を前に倒すは、本当に正しいか?

2020.02.29 Diego@湾岸ときどき旅ラン

こんにちは、Diegoです。 皆さんは、ランニングフォームの解析動画や記事、またはコーチのアドバイスとして、”上半身を前に少し倒して走りましょう”というのを聞いたことがありませんか? この話は、上…

トレーニング

ランニングシューズ、紐の締め具合

2020.02.22 Diego@湾岸ときどき旅ラン

こんにちは、Diegoです。この数ヶ月、ちょっとランニングシューズの締め具合を失敗して重症ではないものの足を痛めたりしたので、失敗談をここで共有したいと思います。 ランニングシューズの靴ひもの締め具合は実はなかなか難しい…

アメリカ移住

アメリカで交通事故に遭ったら

2020.02.10 Diego@湾岸ときどき旅ラン

こんにちは、Diegoです。先日、車での帰宅途中に後続車両に後ろからぶつけられました。自分自身はアメリカでは初めての経験でしたが、この話を自分の周辺にしたところ大なり小なりみんな何かしらの経験をしているので、聞いた話もい…

アメリカ移住

アメリカL-1ビザ取得方法

2020.01.11 Diego@湾岸ときどき旅ラン

こんにちは、Diegoです。アメリカに定期的に駐在員を派遣している日本の大企業は既に取得しているL-1ビザの枠を使って駐在員を交互に送っています。一方でこれから新たにアメリカ進出し駐在員を送ろうと思っているスタートアップ…

ランニングアイテム

意外な秀作、Skechers GoMEB SPEED6

2019.12.26 Diego@湾岸ときどき旅ラン

こんにちは、Diegoです。 日本では恐らく未発売のランニングシューズを履く機会がありました。それはランニングシューズを買う際にまず誰も最初考えもしないSkechersのシューズです。日本ではSkechersはランのライ…

ランニングアイテム

ランニングシューズの統計データ、VaporFly圧勝すぎてワロタ

2019.12.22 Diego@湾岸ときどき旅ラン

こんにちは、Diegoです。今回はたぶん日本ではあまり情報がまわってないのでは?というのもあり、先日NYタイムズが公表したNIKEのVaporFlyと他のランニングシューズにまつわる調査結果を紹介したいと思います。 まず…

アメリカ移住

職なし銀行口座なしの駐在妻がDriver’s licenseの住所変更するには?

2019.12.19 Diego@湾岸ときどき旅ラン

こんにちは、Diegoです。マイホームの購入に伴い、11月に引っ越しをしました。そこでありとあらゆる住所変更を行ったのですが、そこで生じたプチ障害、それが妻の運転免許証の住所変更です。 US citizen ではないため…

ランニングアイテム

ランニングタイツ、ユニクロ充分説

2019.12.14 Diego@湾岸ときどき旅ラン

こんにちは、Diegoです。冬の早朝、夕方のランニングに皆さんはランニングタイツを使ってますか? 自分はSKINSとCW-Xを一つずつ持っていますが、トレーニングでヘビーローテーションしている一方でレースには一切使ってい…

ランニングアイテム

トレッドミルの個体差に気をつけろ

2019.12.09 Diego@湾岸ときどき旅ラン

こんにちは、Diegoです。日本はマラソンシーズンですが、海外はオフシーズンな12月に入ってきました。そんな中、現在自分はトレッドミルを中心としたトレーニングをしているのですが、そこで気づきを共有したいと思います。 今ま…

トレーニング

シューズのいちばん上の穴は何のため?

2019.11.13 Diego@湾岸ときどき旅ラン

こんにちは、Diegoです。少し前に元実業団の方と一緒に走る機会がありました。そこで強く印象に残ったのは、その走りももちろんさることながら、靴ひもの結びです。 私も含めて市民ランナーは一概に日々のトレーニングの靴ひもの結…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 14
  • >

最近の投稿

  • 上半身を前に倒すは、本当に正しいか?
  • ランニングシューズ、紐の締め具合
  • アメリカで交通事故に遭ったら
  • アメリカL-1ビザ取得方法
  • 意外な秀作、Skechers GoMEB SPEED6

アーカイブ

  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2021 Sub3hours.All Rights Reserved.